令和5年5月13日(土) 13時30分~14時30分
柏木 理恵 氏(東京都)
「白米が憧れだった頃」-戦中・戦後の人びとの米への強い想い-
東京・九段の昭和館より、語り部講師をお迎えして、戦中戦後の暮らしについてお話いただきます。
(昭和館でも、戦後77年余が経過した現在、戦時の暮らしを語り継ぐ活動を行っています。)
多数の方のご参加を心よりお待ちしております。
※感染症の感染予防対策として、会場は護国神社参集殿で開催致します。
令和5年5月13日(土) 13時30分~14時30分
柏木 理恵 氏(東京都)
「白米が憧れだった頃」-戦中・戦後の人びとの米への強い想い-
東京・九段の昭和館より、語り部講師をお迎えして、戦中戦後の暮らしについてお話いただきます。
(昭和館でも、戦後77年余が経過した現在、戦時の暮らしを語り継ぐ活動を行っています。)
多数の方のご参加を心よりお待ちしております。
※感染症の感染予防対策として、会場は護国神社参集殿で開催致します。